 |
 |
 |
| てらやましゅうじきねんかん |
 |
| 寺山修司記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.net.pref.aomori.jp/misawa/tourism/terayama/index.html |
 |
|
 |
| 概要 |
|
寺山修司が少年時代を過ごした三沢市に、遺族より寄贈された寺山の遺品約12,000点を収蔵する。「探す」ことを展示構成の基本にしてあり、観客は参加しながら、多領域にわたる寺山修司の前衛的な創作活動の足跡をたどることになる。上空から見ると寺山が愛した柱時計を彷彿とさせる建物は、渋谷「天井桟敷館」を手がけた栗津潔が設計を担当した。 |
 |
| 開館時間 |
|
4〜10月: 9:00〜17:00 11〜3月: 9:00〜16:00 ※最終入場閉館30分前 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始(12/29〜1/3) |
 |
| 料金 |
|
大人300円、高大生100円、小中生50円 |
 |
| 駐車場 |
|
70台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR東北本線三沢駅よりタクシーで20分 [ 車 ]東北自動車道・第2みちのく有料道路三沢ICより約20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0176-59-3434 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所(飲み物の自動販売機あり) |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |