|
|
 |
 |
 |
 |
| いわきしくらしのでんしょうごう |
 |
| いわき市暮らしの伝承郷 |
 |
| 住所 |
|
| 福島県いわき市鹿島町下矢田字散野14-16 いわきニュータウン・県立いわき公園内 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.denshogo.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
江戸時代後期〜明治時代初期に建てられた、いわき市内の茅葺きの古民家5棟を移築・復元し、周囲に田畑・池・広場・雑木林を配して、かつての農村風景を再現。民家の中は自由に入ることができ、さまざまな体験により先人の知恵・工夫・風習・技術などを学ぶ仕組みになっている。また、学習管理棟では、ジオラマや映像、からくり舞台などで、いわき市に伝わる年中行事や伝統芸能、子どもの暮らしの移り変わりなどを紹介している。 |
 |
| 開館時間 |
|
4〜9月: 9:00〜17:00 1〜3月・10〜12月: 9:00〜16:30 ※最終入場閉館30分前 |
 |
| 休館日 |
|
火曜(祝日の場合翌日)、12/29〜1/1 |
 |
| 料金 |
|
大人210円、高大生150円、小中生100円、65歳以上・障害者手帳保持者無料 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
40台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR常磐線いわき駅より常磐交通バスでラパークいわき行き終点下車徒歩10分 [ 車 ]常磐自動車道いわき中央ICより国道49号バイパス経由で約20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0246-29-2230 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
2台 |
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
簡易スロープ |
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
○ |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|