|
|
 |
 |
 |
 |
| しんぷうれんしりょうかん |
 |
| 神風連資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
明治政府の急激な欧化政策に対して「敬神党(神風連)」と呼ばれた神官らが挙兵し、熊本鎮台を襲撃した神風連の変(明治9年)。その100周年記念事業の際に集まった多数の関連資料を収蔵するため、志士を祀る桜山神社境内に昭和53年開館。首領・太田黒伴ら123名の墓があり、思想家・林桜園の資料や、志士の愛蔵書、写本、和歌、掛軸、祝詞、漢詩、討入当夜着用の腹巻、籠手など、神風連志士の遺品を展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜15:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日、年末年始 ※臨時休館あり |
 |
| 料金 |
|
大人300円、中高生200円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
5台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR鹿児島本線熊本駅よりバスで「黒髪5丁目」または「一里木」下車徒歩3分 [ 車 ]九州自動車道熊本ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
096-343-5504 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|