|
< |
 |
 |
 |
 |
| ながとろまちきょうどしりょうかん |
 |
| 長瀞町郷土資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
昭和55年開館。長瀞町で、古くから生業として行われていた荒川での漁業用具をはじめ、山村の農具や養蚕道具などの産業道具、機織り道具、生活用具などを展示している。隣接地には、約250年前に建てられた養蚕農家「旧新井家住宅」(重要文化財)があり、かつて秩父地方で多く見られたという、栗板葺きの屋根を見ることができる。 |
 |
| 開館時間 |
|
4〜9月: 9:00〜17:00 10〜3月: 9:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、小中生100円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]秩父鉄道長瀞駅より徒歩5分 [ 車 ]関越自動車道花園ICより約20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0494-66-0297 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|